2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2020年1月30日 admin-dome ダイエットブログ 体幹トレーニングのススメ! 「体幹トレーニング」という言葉がかなり有名になり、巷では筋トレだけではなく、動き回ったりバランスをとるためのトレーニングが浸透し、「運動」の楽しみ方が幅広くなってきています。 少し前まで「ジム=筋肉マン!」 のような時代 […]
2020年1月18日 / 最終更新日時 : 2020年1月18日 admin-dome ダイエットブログ 体幹力を鍛えるために【ベルトなしデッドリフト】 「どーしてベルトしないで筋トレするの??」 よく聞かれるのですが、理由は筋力だけで姿勢を保持したいからです? 確かに腹圧を使い、高重量を扱うことができるかも知れません。 ただ、今の僕のテーマは 「何kgの負荷まで胴体部の […]
2019年12月12日 / 最終更新日時 : 2019年12月12日 admin-dome ダイエットブログ 水太りを回避せよ! 突然のように寒くなり、水分補給をすることすら少なくなってきていないでしょうか?? 夏であれば汗もかくし喉も乾くために、水分補給をこまめにすることの重要性が身にしみます。 しかし冬はどうしても充分な水分補給をしないまま生活 […]
2019年11月8日 / 最終更新日時 : 2019年11月8日 admin-dome ダイエットブログ パーソナルトレーニングを受けていると重りを選ぶ傾向が変わるかも? 吉田です。 今日はパーソナルトレーニングに関係した少し古い研究論文をご紹介します。 普段パーソナルトレーニングを受けている人(PT群=19名 女性)とパーソナルトレーニングを受けたことがない人(No PT 群=27名 女 […]
2019年10月28日 / 最終更新日時 : 2019年10月28日 admin-dome ダイエットブログ スクワット、深くしゃがむには? みんな大好きスクワット? 大好きかはわかりませんが、ここ最近では下半身をテーマにしたトレーニングのためにジムに来る方も多いのです! 美尻ブーム含め、姿勢を正すための骨盤周りのエクササイズのために下半身のトレーニングをして […]
2019年10月15日 / 最終更新日時 : 2019年10月15日 admin-dome ダイエットブログ バランスとれてる?? 筋トレの中には、様々な「負荷」があります。 負荷とは動作に対する抵抗の量のようなものです。 今までやっている筋トレが少しずつ楽になり、筋肉も大きく強くなってきた。 この時、おそらくみなさんは「重さ」や「回数」を増やすと思 […]
2019年9月21日 / 最終更新日時 : 2019年9月21日 admin-dome ダイエットブログ スクワットだけでは足りない? こんにちは吉田です。 今日はアスリートもダイエッターもほぼほぼすべての人が行っているであろうスクワットについてです。 スクワットは立ち上がる最後の場面で減速する(=力の発揮が小さくなる)ので、可動域全体を刺激出来ません。 […]
2019年9月18日 / 最終更新日時 : 2019年9月18日 admin-dome ダイエットブログ 立ったまま靴下履けますか? 便利になる世の中、その代償として体を動かさなくなった生活があげられます。 日常生活の中で忘れてきた動作、その中に筋力や柔軟性も大きく関わることだってあったはず…? 今回作成した動画は「靴下を使って腹筋を鍛える」ですが、 […]
2019年9月17日 / 最終更新日時 : 2019年9月17日 admin-dome ダイエットブログ 体幹! プランクのオススメ方法! 「体幹トレーニング」という言葉が日本に入ってきてから、一体どのくらい経ったでしょうか?? イメージとしてはバランスが良くなる、姿勢が良い! スポーツの分野でも「動ける身体」のイメージを持つ方も多く、トレーニングのバリエー […]
2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2019年9月12日 admin-dome ダイエットブログ 追い込まなくても筋肉は変わる? こんにちは吉田です。 筋肥大には追い込みより総仕事量(一週間あたりの重さ×回数)が大事と最近よく言われていますが、追い込まず尚且つ総仕事量が少なくても筋肥大(筋断面積の増加)などに効果があったという報告。 肘屈曲(寝た状 […]